投稿動画情報

マルチ商法は本当に違法じゃない!?仕組みとリスク

動画概要

マルチ商法とは?仕組みとリスクを徹底解説

マルチ商法とは、商品やサービスを販売しながら、新たな会員を勧誘し、その会員がさらに商品を販売したり、勧誘をすることで収入を得る仕組みです。この記事では、マルチ商法の基本的な仕組みや、そのリスクについて詳しく解説します。合法とは言え、ビジネスとして取り組む際には多くの注意が必要です。

マルチ商法の仕組みとは?

1. 会員を増やすことで収入を得る

マルチ商法(ネットワークビジネス)は、単に商品を売るだけではなく、同時に自分と同じように販売活動を行う新しい会員を勧誘することで、その会員の売上や勧誘からも収入を得る仕組みです。簡単に言えば、勧誘を重ねることで、自分の下に組織を広げ、その組織の売上の一部が自分に還元される仕組みです。

2. 商品やサービスを売るだけではない

通常の会社であれば、商品やサービスを販売することが主な収入源ですが、マルチ商法では商品販売よりも新規会員の勧誘が重要視されます。勧誘が進むほど、組織の上層部にいる人が利益を得やすくなるため、会員が増えること自体が収益の大きな要因となります。

マルチ商法の合法性とねずみ講との違い

1. マルチ商法は合法、ねずみ講は違法

マルチ商法とねずみ講はよく似たビジネスモデルですが、ねずみ講は無限連鎖講防止法で違法とされています。一方、マルチ商法は、商品やサービスが実際に存在し、その販売活動がビジネスの一部となっているため、法律違反ではありません。しかし、マルチ商法にも厳しい規制があり、勧誘の際には法律に従う必要があります。

2. ねずみ講との違い

ねずみ講では、商品やサービスの提供がなく、単に新規会員を勧誘して入会金を得る形となるため、必ず破綻します。これに対し、マルチ商法では商品が存在し、その商品を販売することもビジネスの一環となっているため、合法とされています。しかし、会員勧誘に重きが置かれるため、利益が上層部に集中しやすいという構造上の問題があります。

マルチ商法のリスク

1. 法律違反の可能性

マルチ商法自体は合法ですが、勧誘の方法や手続きで法律に触れるリスクがあります。たとえば、勧誘の際に「自分の氏名を明らかにしない」などの行為は、特定商取引法に違反します。また、勧誘の際に不正確な情報を提供した場合や、無理に勧誘を行った場合も違法となる可能性があります。

2. ビジネスとしての難易度が高い

マルチ商法で成功するためには、新規会員を勧誘し続けることが必要です。しかし、勧誘の難易度は非常に高く、多くの人がこの段階でつまずきます。さらに、勧誘に成功したとしても、会員が商品を販売したり、新たな会員を増やさなければ、自分の収入に直結しないため、管理や教育の負担も大きくなります。

3. 人間関係が壊れるリスク

マルチ商法を勧誘する際、最初に声をかけやすいのは友人や知り合いです。しかし、多くの人はマルチ商法に対してネガティブな印象を持っており、勧誘によって友人関係や家族関係が悪化することが少なくありません。勧誘をされた側が「金儲けのために利用されている」と感じ、関係が壊れる可能性があります。

4. 出費がかさむ可能性

マルチ商法に参加する際、勧誘活動を効果的に進めるために自分自身を「成功者」に見せる必要がある場合があります。例えば、成功者のように見えるための出費(高価な車、旅行、パーティーなど)がかかり、それが続く限り、収入以上の出費になるリスクもあります。

5. 本部が責任を取らない

マルチ商法においては、会員はあくまで個人事業主として活動します。そのため、会員が営業活動で法律違反を犯して問題が発生した場合でも、本部が責任を取ることはありません。逆に、本部からは契約を打ち切られるリスクがあるため、すべての責任は会員が負うことになります。

マルチ商法に対する注意点

1. リスクを理解した上での参加が重要

マルチ商法に参加する際は、リスクを十分に理解することが大切です。確かに成功すれば権利収入が得られる可能性がありますが、それには多くの困難が伴います。また、法律違反や人間関係のトラブルも発生しやすいため、慎重に判断することが求められます。

2. 短期間での成功は期待しない

マルチ商法は「簡単に稼げる」と言われることが多いですが、実際には非常にハードルが高いビジネスです。成功するまでには多くの時間と労力が必要であり、短期間で大きな収益を期待することは現実的ではありません。焦らずに長期的な視点で取り組む必要があります。

まとめ

マルチ商法は合法なビジネスモデルですが、その成功には高いリスクと難易度が伴います。特に勧誘活動や人間関係、出費の問題には注意が必要です。リスクを理解し、しっかりとしたビジネスプランを持って取り組むことが求められます。簡単に稼げるという言葉には騙されず、冷静な判断を心がけましょう。

動画テキスト

キャラクター セリフ
ゆっくり霊夢 ねえねえ魔理沙。
ゆっくり魔理沙 どうした霊夢。
ゆっくり霊夢 たけしにこの間の話を聞かせにいったら、

すごくいい話聞いたんだ。

ゆっくり魔理沙 すごく嫌な予感しかしないけど。続きをどうぞ。
ゆっくり霊夢 なんと、月収100万以上、

簡単に稼げる仕事があるんだって。

ゆっくり霊夢 最初は大変だけど、頑張れば権利収入が入るように

なって、資産になるから、

ゆっくり霊夢 働かなくても収入が入る不労所得に

なるんだって。

ゆっくり魔理沙 そんな都合のいい話、怪しいと思わなかったのか?
ゆっくり霊夢 さすがの私も怪しいと思ったよ。
ゆっくり霊夢 だけど、法律にも違反しないって言ってたし、

大丈夫だよ。

ゆっくり魔理沙 (・・・法律に違反しないか伝えてくる時点で

よろしくないと思わないのかこいつは。)

ゆっくり霊夢 え?なんか言った?
ゆっくり魔理沙 いや。
ゆっくり霊夢 今度、すごい人がくる集まりに誘われてるから

顔を出す予定なんだ。

ゆっくり霊夢 しっかり話聞いて、よければ私もやってみようと

思ってるんだ。

ゆっくり魔理沙 そうか。
ゆっくり魔理沙 いい話を聞いてきて、興奮しているところ悪いが、

よかったら少し私の話も聞いていかないか?

ゆっくり霊夢 ええ、魔理沙が話出すと長くなるからなあ。
ゆっくり魔理沙 ああ、ええと、なんだ、ほら、
ゆっくり魔理沙 リターンが大きいものは、リスクも大きいって

いうだろ?

ゆっくり魔理沙 どうしてもリターンのほうに興味がいきがちだけど、

ちゃんとリスクの部分も踏まえたほうがいいと思うんだ。

ゆっくり霊夢 そっか。ビジネスではリスク管理が大事っていうしね。
ゆっくり霊夢 きくよ。
ゆっくり魔理沙 よし。
ゆっくり魔理沙 じゃあ、今回は霊夢がやろうとしているネットワーク

ビジネス、マルチ商法についてとリスクを伝えていくぜ。

ゆっくり魔理沙 ネットワークビジネス、いわゆるマルチ商法とは、

法律では『連鎖販売業』というのに該当する。

ゆっくり魔理沙 特定商取引に関する法律、いわゆる特商法にその定義が

書いてあるが、

ゆっくり魔理沙 条文を読めば、かなりややこしいものであることが

わかってもらえると思う。

ゆっくり霊夢 うげっ、なにこれ。
ゆっくり魔理沙 ざっくりいうと、商品やサービスを売る仕事なんだけど、

マルチ商法はちょっと特殊で、

ゆっくり魔理沙 自分と同じように商品やサービスを売る人を見つけて

販売組織に入会させると、

ゆっくり魔理沙 入会金の一部がもらえたり、入会した人が、

さらに商品やサービスを売ったりすれば、

ゆっくり魔理沙 その売り上げの一部がもらえる権利のあるような

ビジネス形態のことだ。

ゆっくり霊夢 わかったような、わからないような。
ゆっくり魔理沙 仲間を増やして、増やした仲間が頑張るほど

自分が儲かる仕事だとでも思ってくれ。

ゆっくり霊夢 なるほど、だから最初は大変だけど、

後から不労所得になってくるんだね。

ゆっくり霊夢 でも、普通の会社だって、社長が仲間を増やして、

部下が頑張って儲けてるんだから同じじゃない。

ゆっくり魔理沙 微妙に違うな。
ゆっくり魔理沙 普通の会社は、給料を払っているし、儲けが出たら、

ボーナスなどで従業員全員に還元される可能性がある。

ゆっくり魔理沙 けど、マルチ商法の場合、権利収入で儲かるのは、

紹介する側の人間だけだ。

ゆっくり魔理沙 うまくいけばいいが、入会者を増やさなければ、

権利収入で儲けることができない。

ゆっくり霊夢 でも、それってビジネスでは当然のことでしょ?

その証拠に、法律違反にもならないじゃない。

ゆっくり霊夢 っていうか、なんでそもそも法律に違反しているか

問題になるのよ。

ゆっくり霊夢 まっとうなビジネスじゃない。
ゆっくり魔理沙 まっとうかと言われるとグレーだな。
ゆっくり霊夢 なんでよ。
ゆっくり魔理沙 まず、ビジネスの性質上、

会員同士の関係はピラミッド型になり、

ゆっくり魔理沙 ピラミッドの上部に位置する少数派が、多数派の下部の

売り上げを得る形になってしまう。

ゆっくり魔理沙 それに、人口は有限で、

永遠に会員数を増やせるわけでもない。

ゆっくり魔理沙 組織の下部になればなるほど、不利なのが

明らかなビジネスなんだ。

ゆっくり霊夢 ぐっ。
ゆっくり霊夢 確かにそうかもしれない。
ゆっくり魔理沙 それに、商品を売るよりも、入会者を増やした方が

収入につながりやすい。

ゆっくり魔理沙 だから、本来の仕事である、商品販売そっちのけで、

入会者勧誘に力を注いでしまいやすい。

ゆっくり霊夢 確かに、商品の魅力というよりは、

権利収入の話がメインだったような。

ゆっくり魔理沙 わたしの思うまっとうなビジネスは、

商品やサービスに魅力があり、

ゆっくり魔理沙 それを買う側も理解して納得した上で

購入することだと思う。

ゆっくり魔理沙 ちょっとくさいこというと、売る側も買う側も

幸せになれるのが、まっとうなビジネスなんじゃないか。

ゆっくり魔理沙 マルチ商法だと、どうしても売る側、

入会をすすめる側が一方的に幸せになる。

ゆっくり魔理沙 まあ、これは私の個人的意見だ。
ゆっくり魔理沙 売る側が、『稼げる』とか誘い文句通りになるまで、

きっちり導いてやるならば、

ゆっくり魔理沙 買う側も幸せなのかもしれない。
ゆっくり魔理沙 だからグレー。
ゆっくり魔理沙 ただ、法律的には、よく似たビジネス形態である

『ねずみ講』は違法になっているし、

ゆっくり魔理沙 マルチ商法についても、違法ではないにしても、

厳しい規制がある。

ゆっくり霊夢 そうか。ねずみ講っていう違法の似たものがあるから、

違法じゃないことを強調してたのか。

ゆっくり霊夢 でも、どうしてねずみ講が違法で、

マルチ商法は合法なの?

ゆっくり魔理沙 お、そこに興味出てきたか。
ゆっくり魔理沙 ねずみ講は、無限連鎖講(ねずみ講のこと)

の防止に関する法律で禁止されていて、

ゆっくり魔理沙 ねずみ講の勧誘をするだけで、

最低でも、20万円以下の罰金の可能性がある。

ゆっくり霊夢 や、やるだけでも罰せられるのがねずみ講。
ゆっくり魔理沙 で、違法のねずみ講と合法のマルチ商法で決定的に

違うのは、売る商品やサービスがあるかどうかだ。

ゆっくり霊夢 それだけの違いが明暗を分けるのか。
ゆっくり魔理沙 入会の勧誘だけだと、すでに会員になった人は

客にならないわけで、

ゆっくり魔理沙 人口に限りがある以上、いつか紹介できる人がいなくなる

時がきて、必ず破綻する。

ゆっくり魔理沙 だから、ねずみ講は禁止されている。
ゆっくり魔理沙 けど、商品があれば、商品の販売によって利益を得る

ことができる。

ゆっくり魔理沙 商品であれば、何度も買う人や利用する人がいる可能性

もあるので、商売として破綻しないから、

ゆっくり魔理沙 マルチ商法は、今のところ違法じゃないわけだ。
ゆっくり霊夢 ほっ、よかった。
ゆっくり霊夢 ま、なんにせよ法律違反じゃないなら大丈夫じゃない。
ゆっくり霊夢 魔理沙、解説ありがとね。
ゆっくり魔理沙 待て、霊夢。
ゆっくり魔理沙 確かに、マルチ商法は合法な商売ではある。
ゆっくり魔理沙 ただ、さっきも少し言ったが、

代わりに厳しい規制があるんだ。

ゆっくり魔理沙 勧誘においては、マルチが違法でないことは強調しても、

どういう規制がかかっているかまで、

ゆっくり魔理沙 詳しく伝えてくれなかったりする。
ゆっくり魔理沙 だから、霊夢の行動次第では、マルチは合法でも霊夢が

法律違反になってしまう場合だってあるんだぜ。

ゆっくり霊夢 ど、どういうこと?
ゆっくり霊夢 そんな話、私聞いてない。
ゆっくり魔理沙 最初にいった特商法で、マルチ商法にどんな規制を

しているか定めている。

ゆっくり魔理沙 いろんな規制があるので

詳しくは条文をみてほしいのだけど、

ゆっくり魔理沙 最も簡単に違反しそうなものが、
ゆっくり魔理沙 特商法33条の2、氏名などの明示だ。
ゆっくり霊夢 氏名などの明示?たけしの名前は知ってたけど。
ゆっくり魔理沙 勧誘者であるたけしの氏名はもちろんだけど、

マルチ商法を統括している人間の氏名、

ゆっくり魔理沙 在庫を持ったり、売り方を学ぶセミナー料金、

入会金など、会員になったらかかる費用である、

ゆっくり魔理沙 『特定負担』が伴う契約を結んでもらう目的で

勧誘すること、

ゆっくり魔理沙 売ろうとしている商品についてなどを、
ゆっくり魔理沙 勧誘する前に伝えていなければならない。
ゆっくり霊夢 つまりどういうこと?
ゆっくり魔理沙 つまり、もし、マルチ商法を勧誘したいという

目的をつげずに

ゆっくり魔理沙 『飲みに行こう』などと誘っておいて、

勧誘をはじめたりしたら、

ゆっくり魔理沙 特商法33条の2違反の可能性が高い。
ゆっくり霊夢 知らなかった。私も法律違反者になるところだった。
ゆっくり魔理沙 ちなみに、33条の2だけの違反なら、懲役や罰金は

ないけども、

ゆっくり魔理沙 2年以内の勧誘停止などの行政処分が下る

可能性があるぜ。

ゆっくり霊夢 でも、法律さえ守れば合法なんだよね。
ゆっくり霊夢 ちゃんと調べてからやるようにするよ。
ゆっくり魔理沙 まあ、それは当然なんだが、法律に関係なくとも

マルチ商法はおすすめはできないかな。

ゆっくり霊夢 なんでよ。
ゆっくり魔理沙 まず、ビジネスとしての難易度が高い。
ゆっくり魔理沙 仕組み上は確かに権利収入が

得られるものになってるが、そのためには、

ゆっくり魔理沙 まず自分で会員を増やさなければならない。
ゆっくり魔理沙 これって、結局、営業の仕事だ。
ゆっくり霊夢 そこはもちろん頑張らないといけないよね。
ゆっくり魔理沙 仮に、会員を増やせたとしても、

権利収入が続くわけではない。

ゆっくり魔理沙 増やした会員が商品を売ったり、会員を増やして

くれなければ権利収入は増えない。

ゆっくり魔理沙 そのために、増やした会員にハッパをかけたり教育を

したりという仕事が増える。

ゆっくり魔理沙 これって、営業の管理職の仕事と同じじゃない?
ゆっくり霊夢 あ、あれ?
ゆっくり魔理沙 あと、権利収入だって、自分から見たら何代目までと

決まっていることが多い。

ゆっくり魔理沙 あまりに下すぎると、

自分の収入じゃなくなる場合がある。

ゆっくり魔理沙 それに、自分の収入になる会員でも、

辞めてしまう人も出てくるだろう。

ゆっくり魔理沙 自分の収入になる会員が減ってしまえば、

また増やすための活動をしなければならない。

ゆっくり魔理沙 いつ、不労所得になるんだ?
ゆっくり霊夢 ぐふっ。
ゆっくり魔理沙 自分の入会するところのマージンのルールを確認したり、
ゆっくり魔理沙 どれくらい入会者を増やしたりすれば、

どれくらいの収入が入るかなんかの予測を、

ゆっくり魔理沙 自分で立ててみたりしたか?
ゆっくり霊夢 うう。
ゆっくり魔理沙 ここまでは営業が成功する前提で話しているが、

そもそも営業自体の難易度も高いぜ。

ゆっくり魔理沙 マルチ商法と聞くだけで嫌う人も多いからな。
ゆっくり魔理沙 勧誘できる人間自体、限られてくる。
ゆっくり魔理沙 その限られた母数の中で、入会してくれる人は

さらに絞られることになる。

ゆっくり魔理沙 難しい営業をこなし、自分が入会させた人を教育し

続けて壁を乗り越えたごく一握りの人だけが、

ゆっくり魔理沙 不労所得を手にすることになるわけだ。
ゆっくり霊夢 お。。お。
ゆっくり魔理沙 あと、言っとくけど、マルチ商法はビジネスをする

こと自体に認識しにくいリスクもある。

ゆっくり霊夢 な、なに?
ゆっくり魔理沙 まず、人間関係を壊しまくる可能性がある。
ゆっくり霊夢 なんですと。
ゆっくり魔理沙 さっきマルチ商法を嫌っている人もいる

って話はしたろ?

ゆっくり魔理沙 マルチ商法に限らないけど、何かをすすめるのって、

まずは知り合いにいきがちなんだ。

ゆっくり霊夢 まあ、声かけやすいもんね。
ゆっくり魔理沙 その知り合いがマルチ商法を嫌っている人だったら、

営業をするだけで今後縁を切られる可能性だってある。

マネ マルチすすめてくる人で、うまくない人って、

マルチは法律違反でないまっとうなビジネスだ、

マネ やってもないのに何がわかる、嫌う理由なんてない、
マネ というところを一生懸命アピールしてくるんだけど、
マネ 問題はそこじゃなくて、すすめられる側からすれば、
マネ マルチ商法をしてきた人が

嫌われているのを見てきて、

マネ 自分も同じように嫌われたくはない、
マネ 嫌われていることに気づかず、

マルチ商法をすすめてくる人と、

マネ これ以上関わりたくないから、

縁を切りたくなるんだよね。

ゆっくり魔理沙 そうそう。
ゆっくり魔理沙 それに、自分のことを己の金儲けの踏み台にする気か?
ゆっくり魔理沙 っていう気持ちもわいてきて悲しくなるよな。
ゆっくり霊夢 そんな風に思われてしまうの?
ゆっくり魔理沙 そういうこともありうるってことだ。
ゆっくり魔理沙 すすめるほうが、善意ですすめていたとしても、

すすめられる側はどうとるかはわからないだろ。

ゆっくり魔理沙 少なくとも、良い印象は抱かれないと思っていて

間違いない。

ゆっくり霊夢 ・・・。
ゆっくり魔理沙 さらに、予想以上に出費も多くなるぜ。
ゆっくり霊夢 在庫抱えてしまうとかそういう話?
ゆっくり魔理沙 もちろん、それもあるが、
ゆっくり魔理沙 自分をキラキラ見せるために金がかかる。
ゆっくり霊夢 キラキラ見せる?
ゆっくり魔理沙 例えば、いろんなところに遊びにいったり、

ビジネス勉強会を開いたり、セミナーに参加したり、

ゆっくり魔理沙 そういう人生を楽しむ姿、ビジネスを頑張っている姿は、
ゆっくり魔理沙 これから勧誘していくだろう人にとって、

理想の姿に映る。

ゆっくり魔理沙 そういう理想の生活をしている人からビジネスを

すすめられたらやりたくなるだろ?

ゆっくり魔理沙 霊夢のいう『すごい人』とかはまさにその典型だ。
ゆっくり霊夢 確かに。
ゆっくり霊夢 まだ会ってはないけど、たけしの話で、

1000万超えの車に乗ってるとか、

ゆっくり霊夢 毎週のようにゴルフに行ったり、

クルーザーでパーティーしてる、

ゆっくり霊夢 みたいなことを聞いたよ。
ゆっくり魔理沙 クラスが上がれば上がるほど、それに見合った理想像を

常に見せ続けなければいけなくなる。

ゆっくり魔理沙 それだけの出費に耐えられる

収入があるといいな。

ゆっくり霊夢 うぐっ。
ゆっくり魔理沙 あと、最後にダメ押してしまうけど、
ゆっくり魔理沙 本部は何かあっても責任はとってくれないぜ。
ゆっくり霊夢 どういうこと?
ゆっくり魔理沙 入会者はあくまで個人事業主。
ゆっくり魔理沙 だから、営業活動などの事業での問題は、事業主にある。
ゆっくり魔理沙 例えば、事業主が法律違反になるような営業をして

問題になったりしたら、

ゆっくり魔理沙 本部から会員の権利を切られて終了だ。
ゆっくり魔理沙 本部からしたら、提携先の一人が勝手にやらかしたこと

だからな。

ゆっくり魔理沙 商売の権利は本部の匙加減ひとつなのに、

リスクはすべて引き受けるなんて、

ゆっくり魔理沙 割りに合わなさすぎじゃない?
ゆっくり魔理沙 どこかの会社に入って営業職をやってるほうが、

よっぽど稼げる可能性もあるだろうし、

ゆっくり魔理沙 楽だと思うけど、どうだろうか?
ゆっくり霊夢 うん、ちょっと考え直すことにするよ。
ゆっくり魔理沙 そうしたほうがいいと思うぜ。
ゆっくり魔理沙 マルチ商法に限らず、ビジネスで成功するって、

簡単なことじゃないんだ。

ゆっくり魔理沙 うまくいくかどうかわからない中、

それでも突き進んでいった人間の中で、

ゆっくり魔理沙 ごく一握りが成功と呼ばれるエリアに

たどり着けるんだ。

ゆっくり魔理沙 もちろん例外もあるけど、

ネガティブな想定をしているくらいで

ゆっくり魔理沙 ちょうどいいと思う。
マネ そうそう。
マネ 努力は必ず報われるとは限らない。
マネ 努力するのは当然で、
マネ 人並み以上に努力して、ようやく『いわゆる成功』と

いう名の当たりくじが入った、

マネ 宝くじを引く権利が与えられるんだ。
ゆっくり霊夢 なるほど。
ゆっくり霊夢 っていうかあなた誰?
ゆっくり霊夢 前回あたりからちょくちょく

出てくるんだけど。

ゆっくり魔理沙 霊夢は前回が初対面だったな。
ゆっくり魔理沙 こいつは『マネ』。
ゆっくり魔理沙 動画に関わる雑務全般やってくれてるマネージャーみたい

なもんだから、略して『マネ』。

マネ よろしく。
ゆっくり霊夢 ひねりもないネーミングに、
ゆっくり霊夢 きもい見た目してるし、うまくやっていけるかなあ。
マネ ネーミングは魔理沙だし、
マネ 見た目は、つぶれ饅頭の君に

言われたくはない。

ゆっくり霊夢 最後までご視聴ありがとうございました。
ゆっくり魔理沙 それではまた次回!
ゆっくり霊夢 それではまた次回!

編集後記

この動画のテーマは、喫茶店でマルチ商法の話をしてるのを聞いて、過去の経験も思い出したので作ることにしました。

大きい喫茶店って、がやがやして話聞きづらそうに思うけど、意外と近くの席の話は聞こえてきてしまいます。

別に聞きたいわけじゃないんだけど。

ほどほどにがやがやしているので、無意識に声が大きくなってしまうのかもしれませんね。

ん?なんだって?

そうですよ。

私は1人ですが、何か?(笑)

話を戻して、マルチ商法に昔誘われたときは、飲みにいこうと呼び出されてから勧誘されたわけだけど、当時は規制がなかったんかね。

サムネイルも変更はしているものの、大きくは変わっておらず、データのほうもほとんど変化なし。

インプレッションがピタッと止まってしまったので、サムネ改善の検証が難しいです。

最初のインプレッションの伸びこそよかったのですが。

人気の記事一覧《今日/週間/月間/全期間

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)