動画概要
18歳成年で何が変わった?
2022年4月1日から、18歳が「成年」として認められることになりました。この法改正により、18歳と19歳の若者がこれまでとは異なる権利や責任を持つことになり、社会に与える影響も大きいものとなります。この記事では、成年年齢の引き下げによって具体的にどのようなことが変わるのか、主要なポイントをまとめていきます。
成年年齢の引き下げによる主要な変更点
1. 親の同意なしで契約が可能に
最も大きな変化は、18歳以上になると親の同意なしで法律行為(契約)ができるようになる点です。これまで未成年者は、法律行為を行う際に親などの法定代理人の同意が必要でした。しかし、18歳になると親の同意なしに契約を結ぶことができ、その契約が取り消されることもありません。
たとえば、クレジットカードの契約や携帯電話の契約なども18歳からは自分一人で行うことができ、これまで以上に自分の意思で生活に関わる様々な決定を下すことが求められます。しかし、これに伴い、借金やリボ払いなどのリスクについての教育がさらに重要となるでしょう。
2. 結婚年齢の変更
これまで女性は16歳から結婚できましたが、改正後は男女ともに18歳から結婚できるように統一されました。これにより、結婚においても男女平等の観点が反映された形になります。また、親の同意が必要なくなるため、結婚する場合も自分で全ての決定を行うことができます。
3. お酒・たばこ・ギャンブルは20歳からのまま
成年年齢が18歳に引き下げられましたが、健康や依存症に関わる法律については従来通りの規制が適用されます。お酒やたばこ、競馬や競輪などの公営ギャンブルは引き続き20歳から利用可能であり、この点に変更はありません。
また、20歳未満の若者がお酒やたばこを購入した場合、本人に対しては没収が行われるのみですが、販売側には厳しい罰則が適用されるため、店側も注意が必要です。
4. 養子縁組と裁判員制度
18歳成年となった後も、20歳以上でなければできないことがあります。その一つが「養子縁組」であり、これは20歳未満では認められていません。また、裁判員制度においても、従来は20歳以上の人が裁判員に選ばれていましたが、2022年の法改正により18歳から裁判員になることが可能となりました。実際に18歳、19歳が裁判員として選ばれるのは2023年以降です。
青年年齢引き下げに伴うその他の影響
1. パスポートの10年有効が取得可能に
成年年齢の引き下げに伴い、18歳から10年間有効なパスポートを取得できるようになりました。これまでは20歳以上でしか取得できなかった10年用パスポートが、18歳から可能になることで、より長期的な海外渡航の計画が立てやすくなります。
2. 国家資格の取得年齢も引き下げ
国家資格に関しても年齢制限が引き下げられ、公認会計士や司法書士の資格は18歳で取得可能となります。医師や薬剤師などの資格は大学教育が必須のため、実際の取得は20歳以降になりますが、他の資格は早くから挑戦できるため、キャリア形成においても影響を与えそうです。
3. 18歳未満の犯罪者の実名報道
法改正により、18歳と19歳の「特定少年」が犯罪を犯した場合、実名報道が可能になりました。これまで少年法により未成年者のプライバシーが守られていましたが、成年年齢の引き下げに伴い、18歳からはその扱いが変わることになります。この変更は本人だけでなく、家族にも大きな影響を与える可能性があります。
法改正後のリスクと責任
成年年齢の引き下げにより、18歳からは自分で契約や決定を行う責任を持つことが求められます。しかし、若年層はまだ社会経験が少ないため、詐欺や悪質な契約に巻き込まれるリスクも高まります。特に、今まで親の同意を必要とした契約が自分で自由にできるようになったことで、消費者トラブルも増えることが懸念されています。
また、親や周囲の大人も、18歳になったからといってすべての判断を一人に任せるのではなく、引き続きアドバイスやサポートを行うことが重要です。特に、クレジットカードやローン契約などのリスクについては、しっかりと理解を深める必要があります。
まとめ
18歳の成年年齢引き下げにより、法律的な責任や権利が大きく変わりますが、その一方で、若年層が直面するリスクも増加します。契約やお金の管理など、社会で必要なスキルや知識をしっかりと身につけ、トラブルを回避するための準備が必要です。成年となる18歳や19歳の若者だけでなく、周囲の大人も一緒に学び、サポートしていくことが大切です。
動画テキスト
キャラクター | セリフ |
ゆっくり霊夢 | ねえねえ魔理沙。 |
ゆっくり魔理沙 | どうした霊夢。 |
ゆっくり霊夢 | ほら、昔近所に悪ガキのたけしがいたじゃない? |
ゆっくり魔理沙 | ああ。いたな。 |
ゆっくり魔理沙 | 自転車通学が禁止されてたのに、
見つかって注意されたことで、 |
ゆっくり魔理沙 | 意地でも自転車通学を
し続けた子だろ。 |
ゆっくり魔理沙 | 毎日のように止める場所を変えては
見つかっての繰り返しで、 |
ゆっくり魔理沙 | 見つからないように
止める場所も学校から離れていくから、 |
ゆっくり魔理沙 | 最終的には歩いてきたほうが
早いんじゃないか説もあったな。 |
ゆっくり霊夢 | 朝早くから制服で自転車乗ってうろうろしてるから、
近所ではちょっと有名になっちゃったのよね。 |
ゆっくり魔理沙 | なつかしいな。 |
ゆっくり魔理沙 | それで、そのたけしがどうかしたのか? |
ゆっくり霊夢 | この前、夜にアイス食べたくなって
コンビニに買いに行ったときに、 |
ゆっくり霊夢 | たけしが『バイクも一人で買えるし、酒もたばこも競馬も
できるぞ』って仲間とはしゃいでるのを見かけたのよ。 |
ゆっくり魔理沙 | ああ、たぶん2022年4月から18歳で成年
になると変わったからだろうな。 |
ゆっくり魔理沙 | ただ、いろいろ間違ってるけど。 |
ゆっくり霊夢 | 何が間違ってるの? |
ゆっくり魔理沙 | そうだな。 |
ゆっくり魔理沙 | 未成年と成年で何が変わるのか
今から話すから、この動画たけしに見せてやれ。 |
ゆっくり霊夢 | え、なんで私が?嫌なんだけど。 |
ゆっくり魔理沙 | 勘違いしたままだとかわいそうだろ。 |
ゆっくり魔理沙 | 成年になるといっても、
親御さんもまったく無関係となる話じゃないしな。 |
ゆっくり霊夢 | 私には関係ないんだけど。 |
ゆっくり霊夢 | あ、無視して強引にすすめる気だ。 |
ゆっくり魔理沙 | 今回、『民法の一部を改正する法律』が2022年4月1日に
施行され、成年年齢が18歳になった。 |
ゆっくり魔理沙 | 実は成年年齢の見直しは、明治9年(1876)の太政官布告
以来、約140年ぶりとなる歴史的なことなんだぜ。 |
ゆっくり霊夢 | へえ、すごいことなんだね。 |
ゆっくり霊夢 | それ以前はどうだったの? |
ゆっくり魔理沙 | それ以前は12歳~16歳ごろに、男子は『元服』、女子は
『髪上げ』や『裳着』の儀式を経て、 |
ゆっくり魔理沙 | 成人として認められていたそうだ。 |
ゆっくり霊夢 | 早いね。 |
ゆっくり魔理沙 | まあ、昔は寿命も短かっただろうから、
早く成年しないと成年の時期が短すぎてしまうからな。 |
ゆっくり霊夢 | なるほどね。 |
ゆっくり霊夢 | じゃあ、未成年と成年で何が変わるの? |
ゆっくり魔理沙 | 1番は、法律行為に親の同意が必要なくなることだ。 |
ゆっくり魔理沙 | 民法5条1項では、『未成年者が法律行為をするには、
その法定代理人の同意を得なければならない。』 |
ゆっくり魔理沙 | としているからな。 |
ゆっくり魔理沙 | そして、これに反する法律行為は、2項によって、
『取り消すことができる』とされている。 |
ゆっくり魔理沙 | 未成年の子が、勝手に変な契約をしてきたとしても、
親が取り消して助けることができるんだ。 |
ゆっくり霊夢 | 未成年の子は守られてるんだね。 |
ゆっくり霊夢 | ところで、『法律行為』って何? |
ゆっくり魔理沙 | 意思表示によって、権利の発生や変更・消滅などの
権利義務の関係を変えようとする行為のことだ。 |
ゆっくり魔理沙 | 例えば、契約なんかがそうだな。 |
ゆっくり霊夢 | つまり、成年になると、
親の同意なしに契約ができると。 |
ゆっくり魔理沙 | しかも、取り消されない。 |
ゆっくり霊夢 | 子供からしたら嬉しいね。 |
ゆっくり魔理沙 | 親からしたら、嬉しさ半分,怖さ半分だろうけどな。 |
ゆっくり魔理沙 | 借金もできるようになるし、 |
ゆっくり魔理沙 | 特に、クレジットカードなんかは、気軽に持っている
以上のお金が使えてしまうから、 |
ゆっくり魔理沙 | 一般的にも懸念されているな。 |
ゆっくり霊夢 | クレジットカードの支払いは
『借金』っていう感覚が少ないしね。 |
ゆっくり魔理沙 | お前が言うと説得力が違うな。 |
ゆっくり魔理沙 | 大人でも問題が多いところだから、 |
ゆっくり魔理沙 | 未成年者の頃から、今以上に教育が必要な部分だろうな。 |
ゆっくり霊夢 | 大人になってから必要なのに、学校で習わないことって
いっぱいあるよね。 |
ゆっくり魔理沙 | そうだよな。 |
ゆっくり魔理沙 | 契約なんかの法律に関わることもそうだけど、 |
ゆっくり魔理沙 | 確定申告もまったく0の状態から
スタートしたから苦労したぜ。 |
ゆっくり魔理沙 | 実情、自分から調べないと、そもそも自分にとって必要
なのかどうかすらわからない制度になってるからな。 |
ゆっくり霊夢 | 魔理沙も苦労してるのね。 |
ゆっくり魔理沙 | 私は心配症だから調べまくったおかげでわかったけど、
知らずに何年か仕事してたなんて人もいたな。 |
ゆっくり霊夢 | 話が脱線してきたんじゃない? |
ゆっくり魔理沙 | おお、まずいな。 |
ゆっくり魔理沙 | 話を戻して、 |
ゆっくり魔理沙 | 実は、今回の民法改正で変わったのは、成年年齢だけ
じゃないんだぜ。 |
ゆっくり霊夢 | そうなの? |
ゆっくり魔理沙 | ああ。結婚できる年齢も、男女ともに18歳からになった。 |
ゆっくり魔理沙 | 今までの、女性が16歳で結婚できる状態から
引き上げられている。 |
ゆっくり霊夢 | 男女平等だね。 |
ゆっくり魔理沙 | そして、今までは未成年者の結婚は、両親どちらかの同意
があればできたんだけど、 |
ゆっくり魔理沙 | 改正によって、その条文は削除され、
未成年者の結婚はできなくなった。 |
ゆっくり霊夢 | 未婚の母が増えないといいんだけど。 |
ゆっくり魔理沙 | 18歳が成年になる一方で、20歳以上にならないと
できないこともあるぜ。 |
ゆっくり霊夢 | へえ。何ができないの? |
ゆっくり魔理沙 | 養子をとることだ。 |
ゆっくり魔理沙 | 養親になれる年齢を定めている民法792条は、『成年』
から『二十歳』に変えられている。 |
ゆっくり霊夢 | そんな若い頃から養子をとったりなんかするの? |
ゆっくり魔理沙 | どうだろうな。普通の養子縁組は、養子を子供として
育てるというよりは、 |
ゆっくり魔理沙 | 相続の関係や、名前を守るため
という意味合いが強そうだしな。 |
ゆっくり霊夢 | そういえば、苗字を残すために
おじいちゃんの養子に入ったって子がクラスにいたよ。 |
ゆっくり霊夢 | 名前が変わったときは、親が離婚したと思って
本人が言い出すまで深く聞けなかったわ。 |
ゆっくり魔理沙 | 知らないだけで、いろんな家庭の事情があるな。 |
ゆっくり魔理沙 | そうそう。民法改正で18歳が成年になるのに合わせて、
いろんな法律も変わってるんだぜ。 |
ゆっくり霊夢 | ちょっと前に選挙できるのも18歳からになったよね。 |
ゆっくり魔理沙 | 2015年だな。 |
ゆっくり魔理沙 | 選挙権の年齢が引き下げられたのも、今回成年年齢が
引き下げられた理由の1つになっているんだ。 |
ゆっくり魔理沙 | ただ、成年だから認めていいものもあれば、
20歳という年齢に意味があるものもある。 |
ゆっくり魔理沙 | だから、それぞれの法律の条文と、内容の事情に合わせて
変わったり変わらなかったりしてるんだ。 |
ゆっくり魔理沙 | ほれ、法務省のパンフレット。 |
ゆっくり魔理沙 | 条文の記述が『成年』『未成年』としていたり『二十歳』
みたいに年齢を書いてたりしてバラバラだったからな。 |
ゆっくり魔理沙 | 約200近い法律が検討されたみたいだぜ。 |
ゆっくり霊夢 | こんなに成年未成年が関わる法律があるんだね。 |
ゆっくり霊夢 | 成年といえばやっぱり気になるのが
お酒とたばこじゃない? |
ゆっくり魔理沙 | 酒とたばこは20歳になってからのままだ。 |
ゆっくり魔理沙 | これらは、大人と認めるかどうかではなく、
若い体への悪影響を考えての法律だからな。 |
ゆっくり魔理沙 | ただ、法律の中身はそれぞれ変わってるぜ。 |
ゆっくり霊夢 | 内容は変わらないのに法律は変えないといけないなんて、
チェックしたり、変更したりも大変だね。 |
ゆっくり魔理沙 | ちなみに、20歳未満のたばこや酒は、
本人にとっては没収だけだけど、 |
ゆっくり魔理沙 | 親や売った店側は刑事罰を
受ける可能性があるので要注意な。 |
ゆっくり霊夢 | 大学生になる18歳、19歳は、
サークルのコンパとかで |
ゆっくり霊夢 | お酒が身近に現れるようになるから、
断る意思の強さも大事だね。 |
ゆっくり魔理沙 | それは大人も大事だと思う。 |
ゆっくり霊夢 | ギャンブルはどうなの? |
ゆっくり魔理沙 | パチンコはそもそも18歳からだけど、 |
ゆっくり魔理沙 | そのほかの、競馬、競艇、競輪、オートレースなどの
公営ギャンブルはどれも20歳になってからだ。 |
ゆっくり魔理沙 | ギャンブル依存症への懸念が理由のようだ。 |
ゆっくり霊夢 | 18歳でも20歳でもそんな変わらない気がするけど。 |
ゆっくり霊夢 | パチンコは18歳からだし。 |
ゆっくり霊夢 | そういえば、なんでパチンコだけ18歳なの? |
ゆっくり魔理沙 | パチンコがギャンブルではないからだろうな。 |
ゆっくり霊夢 | いや、ギャンブルでしょ。 |
ゆっくり魔理沙 | パチンコについて、風営法で
『客に射幸心をそそるおそれのある遊技』とされているし、 |
ゆっくり魔理沙 | 三店方式といって、
パチンコ店が直接金を客に渡すわけではなく、 |
ゆっくり魔理沙 | 景品をもらった客が、景品交換所にいって、景品を売って
お金を受け取るという形になっている。 |
ゆっくり魔理沙 | パチンコはゲーム代金を払って、遊んで、
うまくできたら景品をもらってるだけ。 |
ゆっくり魔理沙 | 客が手に入れた景品をどうしようと
パチンコ店は『無関係』。 |
ゆっくり魔理沙 | 金を賭けているわけじゃないから、
賭博じゃない。 |
ゆっくり霊夢 | ふーん。 |
ゆっくり霊夢 | ほとんどの人がギャンブルだと認識してると思うけど。 |
ゆっくり魔理沙 | まあ、そもそもパチンコをギャンブルに
しない理屈のために生まれた三店方式だしな。 |
ゆっくり魔理沙 | これ以上は本題と離れるからここまで。 |
ゆっくり霊夢 | じゃあ話を戻して。 |
ゆっくり魔理沙 | 公営ギャンブルの法律たちは、表記が『未成年』だった
ので、改正しているな。 |
ゆっくり霊夢 | 結局、成年年齢が引き下がっても、
20歳までできることは少ない気がするなあ。 |
ゆっくり魔理沙 | そんなことないぜ。 |
ゆっくり魔理沙 | 身近なところでいったら、 |
ゆっくり魔理沙 | 国家資格にまつわる年齢制限は引き下がってるな。 |
ゆっくり魔理沙 | 公認会計士資格や医師免許、司法書士資格に薬剤師免許
は、記述が『未成年』のままだから、 |
ゆっくり魔理沙 | 今までより2年早く免許を取得できるぜ。 |
ゆっくり霊夢 | でも、医師免許や薬剤師免許って、大学いかないと
いけないから、あまり意味ないんじゃないの? |
ゆっくり魔理沙 | その2つはそうだが、公認会計士や司法書士は
学校の要件がないから、2年早く登録できるぜ。 |
ゆっくり魔理沙 | ちなみに、この2つは受験資格の制限はないから、
試験自体は未成年でも受験できる。 |
ゆっくり霊夢 | 資格が早くとれるのは、目指している人には朗報だね。 |
ゆっくり魔理沙 | あとは、10年パスポートが18歳でとれるようになったな。 |
ゆっくり魔理沙 | パスポートに関しては旅券法で定めているが、
『二〇歳』としていたのを『十八歳』に変えている。 |
ゆっくり霊夢 | パスポートって5年用もあるけど、分けている意味
あるの? |
ゆっくり魔理沙 | 外務省のホームページには、『未成年者は容貌の変化が
著しい』という記述があったけど、 |
ゆっくり魔理沙 | 最近は小学生でも大人のように見える子もいるし、 |
ゆっくり魔理沙 | 18歳と20歳でそこまで大きく顔が変わる人も
少ないだろうから、 |
ゆっくり魔理沙 | 年齢引き下げてもいいやって
なったのかもな。 |
ゆっくり霊夢 | 私海外行くつもりないから、あんまり関係ないけど。 |
ゆっくり魔理沙 | 他に、裁判員にも選ばれるようになるぜ。 |
ゆっくり霊夢 | あれって選挙権持ってる人から選ばれるはずだから、
すでに18歳もなれるようになってたんじゃないの? |
ゆっくり魔理沙 | ちょっとややこしいが、お前の言う通り、
裁判員法によって、 |
ゆっくり魔理沙 | 『衆議院議員の選挙権を有する者』になっている。 |
ゆっくり魔理沙 | ただ、公職選挙法の一部を改正する法律
の10条において、 |
ゆっくり魔理沙 | 18歳、19歳の人については、裁判員法15条1項の禁止に
あたるとして、裁判員の名簿からは削除されていた。 |
ゆっくり霊夢 | それで、20歳未満は裁判員にならなかったんだね。 |
ゆっくり魔理沙 | ところが、実は2021年5月に、『少年法等の一部を
改正する法律案』が成立していて、 |
ゆっくり魔理沙 | さっき言ってた10条は削除されており、この法律案が
今回の成人年齢引き下げと同じ、 |
ゆっくり魔理沙 | 2022年4月1日から施行されているんだ。 |
ゆっくり霊夢 | 選挙権が18歳になったときにも、
わざわざ裁判員から外してたのに、 |
ゆっくり霊夢 | なんでこのタイミングで裁判員の年齢
引き下げたのかなあ? |
ゆっくり魔理沙 | 国会の議論が不十分だったり、あまり周知されずに
成立してしまったとして、疑問に思う声はあるな。 |
ゆっくり魔理沙 | ただ、裁判員名簿に載ることになるのは、
2023年からだから、 |
ゆっくり魔理沙 | 18歳、19歳が実際に裁判員になるのは来年以降になる。 |
ゆっくり霊夢 | 私でも裁判員できるか不安なのに、心配だね。 |
ゆっくり魔理沙 | 心配といえば、家族にとっても心配事が
増えるかもしれないのが、 |
ゆっくり魔理沙 | 18歳が犯した犯罪でも
実名報道が解禁されたことだ。 |
ゆっくり霊夢 | さっそくニュースになってたね。 |
ゆっくり霊夢 | 初の実名報道された人が
出たって。 |
ゆっくり魔理沙 | 少年法は、そもそも少年である未成年者に適用
される法律だったんだけど、 |
ゆっくり魔理沙 | 今回の改正で「少年」が20歳未満に改められた上に、 |
ゆっくり魔理沙 | 18、19歳に関しては、 |
ゆっくり魔理沙 | 『特定少年』として、18歳未満の少年とは
別の扱いをするようになっているんだ。 |
ゆっくり魔理沙 | その別の扱いの1つに、
実名報道がある。 |
ゆっくり魔理沙 | 実名報道されるということは、
報道される本人はもちろん、 |
ゆっくり魔理沙 | 周りの家族にも大きな影響を
与える可能性がある。 |
ゆっくり魔理沙 | たとえ、罪が裁判で確定してなかったとしても、
報道されれば『犯罪者の家族』だからな。 |
ゆっくり霊夢 | 親の育て方が悪いとか
言われるんだろうね。 |
ゆっくり霊夢 | 育て方で子供の行動を
すべて操れるわけじゃないのに。 |
ゆっくり魔理沙 | とはいえ、怖くなってしまう気持ちも
わからなくもないから、難しところだ。 |
ゆっくり魔理沙 | 身近なところではこんなものじゃないか。 |
ゆっくり霊夢 | やっぱり、契約が親の同意なしでできるってところが
一番大きな変化よね。 |
ゆっくり魔理沙 | 1人で有効な契約ができるのは、成年者になった本人に
とっても、その周りにとっても影響は大きいからな。 |
ゆっくり霊夢 | 18歳、19歳の人をお客さんにできるかどうかで、
売り上げが変わる商売もあるだろうしね。 |
ゆっくり魔理沙 | 契約に親の同意が必要ない、
後から未成年で取り消されない、 |
ゆっくり魔理沙 | 一方で、一番若い成年で、社会への理解が不十分な
可能性が高い。 |
ゆっくり魔理沙 | その上、成年年齢を引き下げたばかりの
今というタイミング。 |
ゆっくり魔理沙 | 悪い大人に狙われる可能性も高い。 |
ゆっくり霊夢 | うう、身に沁みます。 |
ゆっくり魔理沙 | 新しく成年になる人はもちろん、親も声を
かけたり、気をつけたりしてあげてほしいと思う。 |
ゆっくり魔理沙 | 今回のテーマはこんなところだな。 |
ゆっくり霊夢 | たけしの話で合ってるのって、
『バイクが自分で買える』ってことだけじゃない。 |
ゆっくり魔理沙 | ちゃんと教えてやれ。 |
ゆっくり魔理沙 | 前回の動画でも話したけど、自由には責任が伴う。 |
ゆっくり魔理沙 | 特に若いうちは『自由』といういい面だけに
目が向きがちだから、 |
ゆっくり魔理沙 | 本人がそのことをしっかり理解できるように
周りも教えてやらないとな。 |
ゆっくり霊夢 | わかったよ。教えにいってくる。 |
ゆっくり魔理沙 | ただ、お前が逆に変な影響受けてこないように
気をつけろよ。 |
ゆっくり魔理沙 | 影響されやすいんだから。 |
ゆっくり霊夢 | 大丈夫。心配しすぎよー。 |
マネ | そうして盛大なフラグをぶち建てる
霊夢なのであった。 |
ゆっくり霊夢 | 誰? |
ゆっくり霊夢 | 最後までご視聴ありがとうございました。 |
ゆっくり魔理沙 | それではまた次回! |
ゆっくり霊夢 | それではまた次回! |
編集後記
これもニュースで気になったものから。
これから成年になる人というよりは、これから成年になる子を持つ親世代向けを意識して作った。
俺ことマネが、登場した回でもある。
成人式がこれからどうなるのかも、ちょっぴり気になるところではある。



サムネイルの変更でクリック率もそこまで変わっていないが、これはサムネイルよりもテーマが問題だったと思われる。


やっぱり、これはテーマが悪かったなあと思います。
みんないつかは成年になるわけで、「当然わかるだろ」という考えがあるのかもしれません。
サムネもいいの思いつかないですし。