投稿動画情報

軽自動車だからって軽油を入れちゃダメ!軽油とガソリンの違い&ハイオクがエンジンを綺麗にするのは本当か?

動画概要

軽自動車だからといって軽油を入れるのは間違い!ガソリンと軽油の違いとは?

車を持っていると必ず直面する燃料の話ですが、特に「軽自動車だから軽油を入れるべき?」という疑問を持つ人がいます。しかし、これは大きな誤解です。今回は、ガソリンと軽油の違い、そしてハイオクガソリンがエンジンに与える影響について解説します。

ガソリンと軽油の違い

ガソリンと軽油の最大の違いは「燃えやすさ」です。両方とも原油から生成されますが、沸点の違いから異なる性質を持ちます。ガソリンは沸点が35度から180度と比較的低く、常温でも気化しやすく、燃えやすい特性があります。一方、軽油は240度から350度の沸点で、ガソリンに比べて燃えにくいのが特徴です。

引火点と発火点の違い

ガソリンはマイナス40度以下でも引火し、非常に燃えやすいですが、発火するのは300度程度です。対して、軽油は引火点が50度から70度と高く、燃えにくいものの、発火点は250度とガソリンより低く、発火しやすい特性があります。これらの違いが、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの動作に影響を与えています。

ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの違い

ガソリンエンジンは、空気とガソリンを混ぜて圧縮し、点火プラグで引火させて爆発を起こすシステムです。一方、ディーゼルエンジンは空気を圧縮して高温にし、そこに軽油を噴射して発火させます。このように、ガソリンと軽油ではエンジンの燃焼メカニズムが異なるため、燃料を間違えるとエンジンに深刻なダメージを与える可能性があります。

燃料を間違えたらどうなる?

ガソリンエンジンに軽油を入れると、軽油の引火しにくさが原因で、エンジンがうまく作動しなくなります。一方、ディーゼルエンジンにガソリンを入れると、ガソリンの粘度が低いため、燃料ポンプやノズルが潤滑されず、壊れるリスクがあります。燃料を間違えて入れた場合は、エンジンをかけずにすぐにガソリンスタンドのスタッフに相談しましょう。

レギュラーとハイオクの違い

レギュラーガソリンとハイオクガソリンの大きな違いは「オクタン価」にあります。オクタン価は燃えにくさを示す指標で、ハイオクの方がオクタン価が高く、燃えにくい性質を持っています。しかし、レギュラーガソリンエンジンにハイオクを入れることでエンジンが綺麗になるかというと、これは必ずしも正しいとは限りません。

ハイオクガソリンの洗浄効果

一部のハイオクガソリンには洗浄効果があるとされていますが、すべてのハイオクガソリンがエンジンを綺麗にするわけではありません。例えば、昭和シェル(現在の出光興産)の「シェルVパワー」は、エンジンを洗浄する効果があるとされていますが、他のハイオクガソリンではその効果が明確ではありません。したがって、レギュラーガソリンエンジンにハイオクを入れることでエンジンが綺麗になるとは言い難いです。

ハイオク仕様のエンジンにレギュラーを入れるとどうなる?

ハイオク仕様のエンジンにレギュラーガソリンを入れると、パワーダウンやノッキングが起こりやすくなり、エンジンの故障につながる可能性があります。逆に、レギュラー仕様のエンジンにハイオクを入れても問題はありませんが、特別な効果が得られるわけでもありません。車には指定された燃料を入れることが、最も安全で効率的です。

まとめ

ガソリンと軽油は、それぞれ異なる燃焼特性を持ち、エンジンの仕組みによって適した燃料が決まっています。間違った燃料を入れると、エンジンに大きなダメージを与える可能性があるため、注意が必要です。また、レギュラーとハイオクの違いを理解し、適切な燃料を選ぶことが大切です。車の燃料は、表示に従って正確に選び、安全なドライブを心がけましょう。

動画テキスト

キャラクター セリフ
マネ 無事に初詣いけたな。
ゆっくり霊夢 ほんとだよ。
ゆっくり霊夢 魔理沙の車だったら、荷台で運ばれるところだったよ。
ゆっくり魔理沙 仕方ないだろ。
ゆっくり魔理沙 二人乗りなんだから。
ゆっくり魔理沙 それより霊夢、ガソリン入れといて。
ゆっくり霊夢 わかった。
ゆっくり霊夢 ほい。
ゆっくり魔理沙 こらこらこら。
ゆっくり魔理沙 軽油入れようとするんじゃないよ。
ゆっくり霊夢 え?だって『軽』自動車なんだから軽油いれるもんじゃ

ないの?

ゆっくり魔理沙 馬鹿野郎。
ゆっくり魔理沙 レギュラーガソリン指定って書いてあるの、

見てないの?

ゆっくり霊夢 ほんとだ。
マネ 知ってるか?
マネ レギュラー車でもハイオク入れとくと、
マネ 洗浄剤入っているから、

エンジンを綺麗にしてくれるんだぜ。

ゆっくり霊夢 豆知識きたあ。
ゆっくり魔理沙 いるわあ、そういうやつ。
ゆっくり魔理沙 間違いじゃないけど、
ゆっくり魔理沙 洗浄効果のあるハイオクはごく一部だし、
ゆっくり魔理沙 わざわざハイオクを入れるメリットはほとんどない

と言えるんだぜ。

マネ そうなのか?
ゆっくり魔理沙 今回はガソリンの話と、指定以外の燃料を入れると

どうなるかについて伝えていくぜ。

モブ男 あ、あのお。
モブ男 な、なんだこれ?
ゆっくり魔理沙 レギュラー、ハイオク、軽油の違いは何かと言われたら、
モブ男 なんかはじまった。
ゆっくり魔理沙 『燃えやすさが違う』というところに尽きる。
モブ男 おーい。
マネ どれも原油を温めて取り出すんだよな。
モブ男 聞こえてないみたい。
ゆっくり魔理沙 おでん食べるような温度感の言い方

だけど、その通り。

ゆっくり魔理沙 加熱炉で350度以上に加熱した原油を、
ゆっくり魔理沙 高さが50メートルもある蒸留塔という

ところにぶっこむと、

ゆっくり魔理沙 原油の中の成分の沸点の違いから、

それぞれの成分を分けて取り出すことができるんだ。

ゆっくり霊夢 なんかウイスキーを作るときみたいだね。
マネ 同じ原理だろ。
ゆっくり魔理沙 ウイスキーや焼酎なんかは蒸留酒っていうよな。
ゆっくり魔理沙 酒の場合は水とアルコールの沸点の違いを利用

しているぜ。

ゆっくり魔理沙 で、原油に話を戻すけど、
ゆっくり魔理沙 ガソリンと軽油を比べると、軽油のほうが

圧倒的に燃えにくい。

ゆっくり魔理沙 軽油の沸点は240~350度であるのに対し、
ゆっくり魔理沙 ガソリンの沸点は35度~180度だ。
ゆっくり霊夢 沸点に少なくとも60度の差があるよ。
マネ この時点でガソリンと軽油を間違えるのがヤバそう

ってのは察せられるな。

ゆっくり魔理沙 しかも、ガソリンも軽油も同じ原油から生まれた

油でありながら、

ゆっくり魔理沙 沸点で分けたことから、性質も実は違っている。
ゆっくり霊夢 わかった。
ゆっくり霊夢 色が違うんでしょ?
ゆっくり魔理沙 いや、両方とも本来無色透明だ。
ゆっくり魔理沙 確かに、見分けられるように軽油は淡い黄色に、

ガソリンはオレンジ色になるように着色されているが。

ゆっくり魔理沙 よく言わているのが、ガソリンは引火しやすいが

発火しにくく、

ゆっくり魔理沙 軽油は引火しにくいが発火しやすいということだ。
ゆっくり霊夢 引火?発火?
ゆっくり霊夢 とんちかな?
ゆっくり魔理沙 引火は、火種があると燃え始める現象をいい、

発火は、火種がなくても燃え始める現象をいうんだ。

ゆっくり魔理沙 そして、引火が起こる温度を引火点、発火が起こる温度

を発火点という。

マネ 火をどこからから『引』っ張ってくるか、

自ら『発』生させるかと考えたら漢字通りだな。

ゆっくり魔理沙 『燃える』という現象を起こすためには、

酸素・熱・燃えるものが必要だ。

ゆっくり魔理沙 油が燃えるものにあたるんだけど、
ゆっくり魔理沙 ガソリンは軽油に比べて沸点が低いこともあって、

常温でも気体になりやすい。

ゆっくり魔理沙 気体だと、燃えるために必要な酸素が入っている

空気と混ざりやすいため、

ゆっくり魔理沙 あとは熱があれば燃えるという状態になりやすい。
ゆっくり魔理沙 だから、引火しやすいんだ。
ゆっくり魔理沙 そのため、引火点が低く、マイナス40度以下でも

引火する。

ゆっくり霊夢 臨戦態勢ってわけね。
マネ 別に戦いに備えてるわけじゃないけどな。
ゆっくり魔理沙 一方、軽油の引火点は50度~70度となっている。
ゆっくり魔理沙 軽油の沸点が高いため、

常温だと気体になりにくいためだな。

ゆっくり霊夢 なるほどね。
ゆっくり霊夢 さっきの話だと発火点は逆転するんだよね?
ゆっくり魔理沙 そうだな。
ゆっくり魔理沙 軽油もガソリンも炭化水素というもので構成されていて、
ゆっくり魔理沙 炭素数が多いほど発火点も低くなる傾向があるんだ。
ゆっくり魔理沙 そして、ガソリンと比較すると、軽油のほうが

炭素数が多い。

ゆっくり魔理沙 だから、軽油のほうが発火点は低くく、

発火しやすいというわけだ。

ゆっくり魔理沙 軽油の発火点は250度でガソリンの発火点は300度

となっている。

ゆっくり魔理沙 そして、この軽油とガソリンの違いが、

それぞれのエンジンに微妙な違いを生じさせている。

マネ 軽油のほうがパワフルなイメージあるわ。
マネ マニュアル車のトラックなんかはアクセル踏まなくても

半クラッチにするだけで、

マネ しっかり走り出してくれるしな。
ゆっくり魔理沙 そうそう、それもエンジンの違いが関係してる。
ゆっくり魔理沙 車のエンジンは『吸気→圧縮→爆発→排気』

という4つの工程を繰り返すことで

ゆっくり魔理沙 ピストンの動きでクランクシャフトを回し、

車を動かす力を手に入れている。

ゆっくり霊夢 車好きだと一度は目にしたことあるだろう図だね。
ゆっくり魔理沙 この図はガソリンエンジンのものなんだが、

各工程を簡単に説明しておくと、

ゆっくり魔理沙 『吸気』は、吸気バルブを開き、ピストンが下がることで

空気をシリンダー内に入れる。

ゆっくり魔理沙 注射器のレバーを引くと空気が入ってくるのと

同じことだな。

ゆっくり魔理沙 ちなみに、このとき入ってくる空気には、すでに

ガソリンが混ぜられている。

ゆっくり魔理沙 そして『圧縮』では、ピストンが上がることによって

ガソリンの混ざった空気に圧をかけていく。

ゆっくり魔理沙 空気は圧縮されると温度が上がる。
ゆっくり魔理沙 次に『爆発』。
ゆっくり魔理沙 点火プラグによって火花を散らして『引火』させ、
ゆっくり魔理沙 空気を燃焼させる。
ゆっくり魔理沙 燃焼した空気は一気に膨張し、ピストンを下に

押し下げる。

ゆっくり魔理沙 で、最後『排出』。
ゆっくり魔理沙 排出バルブを開いて膨張した空気を外に出して

ピストンを上にあげる。

ゆっくり魔理沙 このように、ガソリンの引火のしやすさを利用している

のがガソリンエンジンの特徴だ。

ゆっくり霊夢 その言い方だと、軽油のエンジンは軽油の発火

しやすさを利用してるのかな?

ゆっくり魔理沙 その通りだけど

ディーゼルエンジンと呼んでくれ。

ゆっくり魔理沙 ディーゼルエンジンも4つの工程自体は共通なんだけど、
ゆっくり魔理沙 ガソリンエンジンと違うのは、
ゆっくり魔理沙 『吸気』で吸うのは、ただの空気だし、
ゆっくり魔理沙 『爆発』の際は点火プラグではなく、
ゆっくり魔理沙 圧縮して温度が高くなった空気に軽油をふりかける

ことで『発火』させ、爆発を起こす。

ゆっくり魔理沙 ちなみに、ディーゼルエンジンの圧縮したときの

シリンダー内の空気の温度は500~800℃くらいだそうだ。

マネ あれ?ガソリンも発火点300度くらいだったよな?
マネ だったらガソリンでもディーゼルエンジンは動いて

くれるんじゃないの?

ゆっくり魔理沙 確かに発火するんだけど、
ゆっくり魔理沙 燃料を噴射するノズルなどが壊れてしまう可能性が

あるんだ。

ゆっくり魔理沙 というのも、ガソリンは軽油に比べて粘度が低い。
ゆっくり魔理沙 軽油は粘度があることで、どうやら燃料を噴射する

ノズルを自ら潤滑にしているようなんだ。

ゆっくり魔理沙 だから、粘度の低いガソリンでは潤滑できず、

摩擦でノズルを破損してしまうらしい。

ゆっくり霊夢 へえ。
ゆっくり魔理沙 じゃあ、ここまでをふまえて、
ゆっくり魔理沙 ガソリンエンジンに軽油を入れた場合と、
ゆっくり魔理沙 ディーゼルエンジンにガソリンを入れた場合に

どうなるか伝えておこう。

マネ そりゃ、ガソリンエンジンに軽油を入れたら、
マネ 軽油が引火しづらいから、点火されずに

エンジンとまっちゃうんじゃないの?

ゆっくり魔理沙 軽油が100%ならそうなるだろうな。
ゆっくり魔理沙 ただ、給油時はもともと入っていたガソリンも残って

いるものなので、

ゆっくり魔理沙 必ずしもいきなりエンジンがストップということになる

っていうわけではないようだ。

ゆっくり霊夢 それはよかった。
ゆっくり魔理沙 ただ、本来点火プラグで点火タイミングを正確に

コントロールできることが前提のガソリンエンジンでは、

ゆっくり魔理沙 軽油が混ざると爆発したとしても

そのタイミングを正確にコントロールしにくいという

ゆっくり魔理沙 やっかいな燃料になる。
ゆっくり魔理沙 結果、エンジンの出力は下がり、ノッキングが

起こりやすくなる。

ゆっくり霊夢 ノッキング?
マネ 自動車教習のときに聞いた単語だなあ。
ゆっくり魔理沙 そうそう。
ゆっくり魔理沙 ノッキングは運転中にガタガタすること全般を指す。
ゆっくり魔理沙 マネの言ってるノッキングは、クラッチをつなぐのが

うまくできていないために起こる、

ゆっくり魔理沙 いうなれば運転技術由来のノッキングだな。
ゆっくり魔理沙 私が言ったノッキングは、エンジンの異常爆発からくる

ノッキングだ。

ゆっくり霊夢 わかったようでわからない。
ゆっくり魔理沙 ガソリンエンジンは点火プラグで爆発タイミングを

合わせている。

ゆっくり魔理沙 例えるなら、ブランコでこぐタイミングが合っている

と勢いがついてどんどん大きく動くようになるだろ。

ゆっくり霊夢 そうだね。
ゆっくり魔理沙 でも、こぐタイミングが合わないと、ブランコの動きと

こぐ力がかみ合わず、がったんがったんしだすだろ。

ゆっくり魔理沙 エンジン由来のノッキングがまさにそれだ。
ゆっくり霊夢 ほえええええ。
マネ それがエンジンで起こるなら、出力が下がるのは

当然だな。

ゆっくり魔理沙 だから、軽自動車だからって軽油を入れたらダメだぜ。
ゆっくり魔理沙 同じ『軽』の文字が入っているが、全然関係ないからな。
ゆっくり霊夢 私ダメ饅頭。
ゆっくり魔理沙 一方、ディーゼルエンジンにガソリンを入れた場合、
ゆっくり魔理沙 さっきも言ったように燃料ポンプがイかれてしまう。
ゆっくり魔理沙 ディーゼルエンジンは燃料の噴射量を精密にコントロール

することで出力を調整する。

ゆっくり魔理沙 そのため、燃料ポンプはデリケートで、壊れると

高額の修理費用がかかってしまう。

マネ ディーゼル車のほうが大味なイメージだったから、

それは意外だな。

ゆっくり魔理沙 それはパワーの出方で判断してるだろ。
ゆっくり霊夢 ところで、
ゆっくり霊夢 も、もしさ、千が一、百が一、軽油とガソリンを間違って

入れたらどうすればいいの?

ゆっくり魔理沙 せめて万が一であってくれ。
ゆっくり魔理沙 給油間違いに気づいたら、エンジンをかけずに

ガソリンスタンドのスタッフに相談しよう。

ゆっくり魔理沙 エンジンをかける前であれば、エンジンに燃料が

回っておらず、

ゆっくり魔理沙 タンクから燃料を抜き取ったり、タンクの洗浄で

済ますことができる。

ゆっくり霊夢 も、もしエンジンかけてしまったら?
ゆっくり魔理沙 気づいた時点ですぐにレスキューにきてもらえ。
ゆっくり魔理沙 そして、少しでも被害が少なくなることを

天に祈っておけ。

ゆっくり霊夢 まさかの神頼み。
ゆっくり魔理沙 入れ間違わなかったらいいだけだろ。
マネ それより、俺が気になるのは、

ガソリンのレギュラーとハイオクのほうだな。

マネ レギュラー車にハイオク入れたらエンジンが綺麗に

なるというのは都市伝説だったのか?

ゆっくり魔理沙 いや、必ずしもそうとは言い切れないんだが、
ゆっくり魔理沙 霊夢にもわかるように、
ゆっくり魔理沙 まずは、レギュラーとハイオクの違いから説明

しておこうか。

マネ イメージだけだと、ハイオク車は高性能車が多いから、
マネ ハイオクは不純物が少なくて
マネ 純度が高くて燃えやすい上に、エンジンも

クリーンになるイメージだわ。

ゆっくり魔理沙 では実際はどうなのか。
ゆっくり魔理沙 レギュラーとハイオクを分ける明確な違いは、

オクタン価にある。

ゆっくり魔理沙 ハイオクはレギュラーに比べて『オク』タン価が高い、

つまり『ハイ』だから『ハイオク』なんだ。

ゆっくり霊夢 面白くないダジャレね。
ゆっくり魔理沙 笑わすつもりもないし、

ダジャレでもないぜ。

マネ そのオクタン価は純度の高さか?
ゆっくり魔理沙 いや、ざっくりいうと、オクタン価は

燃えにくさを数値化したものだ。

ゆっくり魔理沙 オクタン価は高いほど燃えにくい。
ゆっくり魔理沙 つまり、ハイオクは燃えにくい

ガソリンなんだ。

マネ なんだと。
マネ イメージと真逆じゃないか。
ゆっくり魔理沙 ガソリンは様々な成分で構成されていて、その中には、

発火点の低いものから高いものまであるのだけど、

ゆっくり魔理沙 中でも燃えにくさで定評がある?『イソオクタン』を

基準とし、

ゆっくり魔理沙 イソオクタン100%の場合の燃えにくさを

オクタン価100としているんだ。

マネ なんと、まさかイソオクタンの含有割合だったとは。
ゆっくり魔理沙 いや、あくまで燃えにくさの指標になっているだけ

だから、

ゆっくり魔理沙 オクタン価100だからといって、イソオクタン100%で

構成されているとは限らないよ。

ゆっくり魔理沙 で、このオクタン価なんだけど、
ゆっくり魔理沙 実はエンジンを実際に回して、

ノッキングの起こりやすさから算出している。

ゆっくり魔理沙 なので、オクタン価をノッキングの起こりにくさと

表現する場合もあるな。

マネ そうか。
マネ 燃えやすすぎても、さっきのブランコ理論から

いえば、

マネ ベストタイミングで爆発してくれるわけではない

から効率がいいというわけではないんだな。

ゆっくり魔理沙 そういうことよ。
ゆっくり魔理沙 JIS規格では、オクタン価89以上の

ガソリンをレギュラー、

ゆっくり魔理沙 オクタン価96以上のガソリンがハイオクに分類される。
ゆっくり霊夢 へえええええ。
ゆっくり霊夢 そういえば、レギュラーはどこにいってもレギュラー

って書いてあるけど、

ゆっくり霊夢 ハイオクはガソリンスタンドによっては、
ゆっくり霊夢 無鉛プレミアムやら、
ゆっくり霊夢 スーパーなんちゃらとかパワーとか

マグナムとか、

ゆっくり霊夢 かっこよさげな名前がついているけど、
ゆっくり霊夢 なんか違うの?
ゆっくり魔理沙 まあ違うっちゃ違う。
ゆっくり魔理沙 まず、無鉛については、
ゆっくり魔理沙 昔のガソリンはオクタン価を上げるために鉛を入れて

いたんだ。

ゆっくり魔理沙 その鉛の入っている有鉛ガソリンと

区別するために無鉛ガソリンという言い方がある。

ゆっくり魔理沙 ただ、後に鉛に毒性があることがわかって鉛は

使われなくなったんだ。

ゆっくり魔理沙 結果、有鉛ガソリンはなくなったんだけど、

その頃の名残として『無鉛』という名前が今でも残ってる。

ゆっくり霊夢 そう聞くと歴史を感じるなあ。
ゆっくり魔理沙 他のスーパーやらパワーやらマグナムについては、
ゆっくり魔理沙 ハイオクガソリンの規格を満たしながら、

各社独自のブランドとして違いを主張しているんだ。

ゆっくり魔理沙 で、ここがマネのいう
ゆっくり魔理沙 『レギュラー車にハイオクを入れるとエンジンが綺麗に

なる』というところと絡んでくる話になってくる。

マネ ほうほう。
マネ 気になるところだね。
ゆっくり魔理沙 一応先に言っておくが、ハイオクガソリンには

最近近年ちょっと問題が発覚して、

ゆっくり魔理沙 各社が違う性能をうたっているが、実は同じタンクから

ガソリンを仕入れている混合出荷の疑いや、

ゆっくり魔理沙 虚偽表示の問題もあったりするので、

その点は頭に入れといてくれ。

ゆっくり魔理沙 一応、昭和シェルのV-Powerは唯一混合出荷を否定

したが、

ゆっくり魔理沙 昭和シェルは今はもう出光と経営統合され、

消滅している。

マネ そんなことがあったとは。
ゆっくり魔理沙 まず、ENEOSの『ENEOSハイオクガソリン』。
ゆっくり魔理沙 見てもらうとわかるように、
ゆっくり魔理沙 『カーボンの汚れなどがエンジン吸気系に

付着しづらくな』るとするに留まる。

ゆっくり魔理沙 なので、コーティングのような効果はあるのかも

しれないが、

ゆっくり魔理沙 綺麗にする効果まではないように思われる。
ゆっくり霊夢 よく見たら入っているのも『洗浄剤』じゃなくて

『清浄剤』ってなってるよ。

ゆっくり魔理沙 次に、出光興産の『出光スーパーゼアス』。
ゆっくり魔理沙 これも清浄剤が入っており、キープクリーン効果

があるとされている。

ゆっくり魔理沙 とても、綺麗にする効果があるようには思えないな。
ゆっくり霊夢 な、なんとまあ。
マネ そもそも、ハイオクが会社によって

違うなんて気に留めてなかったな。

ゆっくり魔理沙 次、コスモ石油。
ゆっくり魔理沙 なんだけど、ハイオクについて説明するページが

見つからなかった。

ゆっくり魔理沙 誰か見つけたら教えてくれ。
ゆっくり魔理沙 で、最後が元昭和シェル、現在出光興産の
ゆっくり魔理沙 『Shell V-Power』。
ゆっくり魔理沙 これは、ちゃんと『洗浄』という文字を使っているし、
ゆっくり魔理沙 『走るほどにエンジンを洗浄し、

保護する設計になってい』るとうたっている。

ゆっくり霊夢 フェラーリとパートナーシップも結んでるだって。
ゆっくり魔理沙 ハイオクを入れるとエンジンが綺麗になる可能性がある

のは、このShell V-Powerだけだろう。

ゆっくり魔理沙 ただ、会社が変わっているので、どこまで信用できる

ものかは疑念は残る。

マネ そ、そうだったのか。
ゆっくり魔理沙 私の結論としては、レギュラーガソリンエンジンに

ハイオクを入れてもエンジンは綺麗にならない。

ゆっくり魔理沙 と考えたほうがいいということだ。
ゆっくり魔理沙 昔は本当に綺麗にしてくれることがあったのかも

しれないが、

ゆっくり魔理沙 ハイオクには洗浄剤が入っていると

信じて入れていたドライバーが

ゆっくり魔理沙 レギュラーガソリンエンジンでもハイオクを入れると

綺麗になると

ゆっくり魔理沙 言い伝えていたんだろう。
マネ なんかせつなくなってきた。
ゆっくり魔理沙 もちろん、洗浄効果がなかったとしても、

ハイオクガソリンとしての基準は満たしているから、

ゆっくり魔理沙 その点は安心してくれよな。
ゆっくり霊夢 安心だけど、なんかもやもやするな。
ゆっくり霊夢 ところで、
ゆっくり霊夢 ハイオクガソリンがレギュラーガソリンエンジンに

使えるってことは、

ゆっくり霊夢 ハイオクとレギュラーは入れ間違っても問題はないの?
ゆっくり魔理沙 レギュラー仕様のエンジンに

ハイオクを入れるのはもちろん問題ない。

ゆっくり魔理沙 ただし、ハイオク仕様のエンジンに

レギュラーを入れるのは問題がある。

ゆっくり魔理沙 当たり前だけど、ハイオク仕様のエンジンは

ハイオクガソリンを入れることが前提のセッティングだ。

ゆっくり魔理沙 なので、そこにオクタン価の低いレギュラーガソリンを

入れてしまうと、

ゆっくり魔理沙 走らないことはないと思うが、
ゆっくり魔理沙 パワーダウンが起きたり、ノッキングが起こりやすく

なったり、故障の原因になるはずだ。

マネ 結局、決められた燃料を入れるのが一番みたいだな。
ゆっくり魔理沙 そうだな。
ゆっくり魔理沙 大概の車は燃料の注入口あたりにどの燃料を入れるか

表示されているし、

モブ男 や、やっと終わったみたい。
ゆっくり魔理沙 ガソリンスタンドでも、軽油は『緑』、

レギュラーは『赤』、ハイオクは『黄』

ゆっくり魔理沙 といったように色分けされているから、
ゆっくり魔理沙 間違えないようによく確認して入れてくれ。
モブ男 あ、あのう、燃料入れないなら

もう帰ってくれません?

ゆっくり魔理沙 あ、いや、入れます。
ゆっくり魔理沙 ほら、霊夢早く入れて。
ゆっくり霊夢 あわわわわわ。
ゆっくり魔理沙 だから、それは軽油だって。
マネ ダメだこりゃ。
ゆっくり霊夢 最後までご視聴ありがとうございました。
ゆっくり魔理沙 それではまた次回!
ゆっくり霊夢 それではまた次回!

編集後記

ちょっと遅いですが、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

2023年最初の動画になりました。

『軽自動車だから軽油』と思っている人は、意外と存在するようです。

 

レギュラー車にハイオクを入れるとエンジンが綺麗になるっていうのは、

確か昔に仕事場の車好きの人に言われたのがずっと残ってました。

僕の車はずっとハイオク仕様車なので、なんにせよハイオクを入れないといけませんが、

レギュラー車にするときがあったら、たまにハイオク入れようかなってぼんやり思ってました。

ところが、気になってて今回動画に盛り込むために調べたところ、実は最近にとんでもないことがガソリン世界?で起こってたんですね。

レギュラー車に乗る前に気づけてよかったです(笑)

 

今回はサムネイルも悩みました。

出発点は、『軽自動車だから軽油』にあるのですが、ハイオクのエンジンを綺麗にする話も盛り込みたくて、ちょっとどっちつかずになってしまった懸念もあります。

これが吉と出るのか凶と出るのか楽しみですね。

 

去年までは、時間がない中でがむしゃらに動画をつくってきました。

ショート動画も合わせてですが、100動画を超えました。

今年は分析もしつつ、少しやることを整理していこうかなと考えています。

動画の時間を短くしてみたり、いろんな媒体で発信しているのを整理してみたり。

このサイトも、そこまで必要とされていないのであれば、閉鎖してもいいかなとも思ってます。

今年から自分の身の回りの環境がガラッと変わるので、正直どうなるかわかりませんが、コメントを見ていると、更新してほしいやもっとみたいというリクエストもわずかながらあるので、それらに少しでもこたえられるようにしていきたいと思います。

こんな気まぐれなやつではありますが、

また動画見に来てくれると幸いです。

人気の記事一覧《今日/週間/月間/全期間

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)